ロリスティッチ
革に栄養と保湿をあたえる保護クリームレザーマスター(Leather Master) プロテクションクリーム 150ml※正規品【smtb-M】

●革に栄養と保湿をあたえる保護クリームレザーマスター(Leather Master) プロテクションクリーム 150ml※正規品【smtb-M】
-特長-・革に油分(栄養)と水分(保湿)を与えます。
・ヌバックを除くほぼ全ての革製品(※下記注意参照)に使用できる水性の保護クリームです。
・通気性の保護膜を革の内部に形成して日常の汚れ、油性やアルコール性のシミを付きにくくし革製品の老化を防ぎます。
新品のうちにご使用してプロテクトしていただくことがおすすめです。
-用途-・牛革、山羊、羊、馬等(パール・メタリック・エナメル等の特殊仕上げは艶がおさえられる為使用できません。
ヌメ革は下記注意を参照)。
※ヌバック、スエードなど起毛革製品にはご使用いただけません。
・革製のジャケット、カバン、靴、ソファー等に。
-使用法-・柔らかい布に取り、全体的に満遍なくご使用下さい。
-注意-・ヌバック・スエードなどの起毛素材にはご使用いただけません。
・ヌメ革に使用すると革が濡れて濃くなりますが、乾燥してくると元の状態に戻ってきます。
但し、革の種類によっては、多少の変化が出る場合があります。
・あらかじめ目立たないところでテストをしたうえでご使用下さい。
製造 ユニタス社 イタリア製新品レザー製品には、まずこれでプロテクト!安心してレザー製品を楽しめます 革に油分(栄養)と水分(保湿)を与えるレザープロテクションクリームは、ヌバックを除く全ての革製品に使用できる水性の保護クリームです。
画期的な商品で、目に見えない通気性の保護膜を革の内部に形成して日常の汚れのほか、油性やアルコール性のシミを付きにくくし革製品の老化を防ぎます。
※)ヌメ革にレザープロテクションクリームを使用すると革が濡れて濃くなりますが、乾燥してくると元の状態に戻ってきます。
但し、革の種類によっては、多少の変化が出る場合があります。
今まで一度もレザープロテクションクリームでお手入れされていないヌメ革製品にレザーソフトクリーナーを使用すると、乾燥後も色が濃くなり元の状態には戻せません。
但し、ヌメ革製品が新しいうちに、レザープロテクションクリームの塗布を行えば、そのような状態になりにくくなります。
※必ず目立たないところでテストをしてから、ご使用下さい。
レザーマスターにおける革の識別方法の詳細はこちら⇒○ 適用する革の種類/牛革、山羊、羊、馬革、ポニー、オーストリッチ等(パール・メタリック・エナメル等の特殊仕上げは艶がおさえられる為使用できません。
ヌメ革は下記注意をご参照下さい)○ 適用する革の仕上げ方法/アニリン仕上げ、セミアニリン仕上げ、顔料仕上げ× 適用しない革の仕上げ方法/ヌバック、スエード等の起毛素材、爬虫類、パール、メタリック、エナメル等※ご注意ヌメ革にレザープロテクションクリームを使用すると革が濡れて濃くなりますが、乾燥してくると元の状態に戻ってきます。
但し、革の種類によっては、多少の変化が出る場合があります。
長年の使用でテカリが出てきたスタッフの手帳に「ソフトクリーナー」→「プロテクションクリーム」の順で使用しました。
クリーナー時に一緒におちてしまった革の油分(栄養)と水分(保湿)が適度に加わり、しっとりとしたマットな状態になりました。
プロテクションクリームは水性の保護クリームなので、べとつくことも無く、革表面に保護膜を作り、日常の汚れを付きにくく・落としやすい状態に保ちます。
ですので、新品のうちやクリーナーの使用後に、お使い下さい。
水性ですので表面が水っぽくなりますが、満遍なくたっぷりと塗り、乾燥させて下さい。
撥水・防汚効果にも優れた効果を発揮します。
撥水効果に関しての実験動画はこちら↓↓
評価・口コミ・詳細ページへ
革 クリーム〜モバオクTOPへ
革情報へ
消費者金融で申込なくても確実に審査不要でキャッシングを可能にする方法TOPへ
貸金業者ではないのに確実融資!?