キャッシングアドバイス
DINING CHAIR/ダイニングチェア(CEAウ610) ホワイトアッシュ

●DINING CHAIR/ダイニングチェア(CEAウ610) ホワイトアッシュ
家具作りが盛んな広島県は府中市が生んだ世界レベルのリゾートダイニング 中でも要チェックなデザイン3点!イメージ画像: 1 2 3どのデザインも秀逸なんですが、シリーズの中で特にイチオシなものがコチラです。
DINING BOARD/ダイニングボード本やリビングまわりの小物を入れたり、食器等を片付けるダイニングボードとしても。
上下の段の間のXに見える模様細工は素晴らしく、足に金属を持ってきており、コンテンポラリーな雰囲気も持たせているのも上手いです。
DINING TABLE/ダイニングテーブルデザインのポイントはなんと言っても木の質感へのこだわり。
シンプルながら力強くも繊細に計算された脚部分。
向きを180度変えアレンジすることが出来るんです。
DINING CHAIR/ダイニングチェア同じシンプルでもヨーロッパ系では見れないなと思わせるチェア。
素朴でいてカチっとしすぎずユルさがある。
勿論デザインは緻密。
かつ、ソファで寛いでいるような座り心地を追求した作りです。
近年の息の長いブームに乗り、モダンアジアを謳う家具は星の数ほど出回っていますが、その多くが東南アジアを特徴をあまりに強く打ち出し過ぎたもの、もしくは「とにかくアジアらしい素材を使い、雰囲気を感じられればいい」といった辺りがほとんどではないでしょうか。
しかし、このシリーズ。
出会った時には思わず驚愕しました。
(右上に続く) そう、驚いたのは大きく言って2つの点。
一つ目はこれこそ、デザイナー・職人の確かなセンスに裏打ちされた本物のモダンアジアなデザインだと言う事。
そして、一見して現地アジア辺りで名のあるデザイナーによって作られているかと思いきや、なんと日本の木工会社がリリースしていたんです。
家具作りが盛んな広島県は府中市と言う所に、マルケイ木工という木工会社があります。
毎日の食事がアジアのリゾート地に立つ別荘に迷い込んだ様。
くつろぎ、流れる時間までスローに感じさせる極上のデザイン群。
ブームに乗り、単にアジアらしさをアピールしてデザインをごまかしたモノではなく、感性のみの直球勝負。
マーケットはアジアブームがある。
なのにそこを適度に抑えたデザインにしたら、人によっては分かり難いかも知れない、ひょっとしたら訴求効率も悪いかもしれない。
でも「アジアらしさ」ではなく「センス」で作りたい。
本当に分かっている人達にだけ分かってもらえればそれでいい。
変にマーケットを意識しすぎ、こだわり を曲げてないからデザインがピュアでごまかしがなく、職人気質の塊。
だからこそ見ても使っても気持ちが良いんですよね、コレ。
提案したいのはリゾートダイニングな時間THE 東南アジア! そんなデザインは良く見かけますけど、こんなセンスの良いリゾート系デザインってホント見れないですよね。
しかもリゾート系でも変にゴージャスorフォーマル系でもなく、あくまで日常なデザインが良いんです。
スーッと毎日に馴染む感じ。
実はこれ、プライベートでも「いつか…」と思ってる程気に入ってるんです。
広い部屋と家族が要りそうですけど(笑)。
ただ、やはりメーカー側も相当自信を持っていまして、家具系ではあまり見かけない「10年保証&修理サービス」まで付けています。
これはクオリティーは勿論、10年使っても尚色褪せないデザインだと言う「自信」と「お客様の評価」の表れに他なりません。
woodウォールナット(walnut) クルミ科の落葉広葉樹、北アメリカに生育銃床や時計など精巧な器具材や、高級車の内装にも使われる高級材です。
暗い褐色で磨き込むと特有の色とともに艶と光沢を増し、渋い色に変わり、落ち着いた威厳と優雅な雰囲気をかもし出します。
ホワイトアッシュ(white ash)モクレン科の落葉広葉樹、北アメリカに生育色が白くきれいでとても木味がよい材です。
木理は通直で簡単に曲げることができ、衝撃にも強いという特性を備えています。
川沿いの低地で生育したアッシュは軽くて柔らかく、高地で生育したアッシュは成長が遅いため重く堅いという特徴があり、家具のほかにハンドルやバットにも使われています。
エコタイプオイル塗料日々変化していく木の持つ表情を愉んでいただくため、木本来の質感をそのまま活かした仕上がりのオイル塗料を使用しております。
ホルムアルデヒド放散等級が最高基準F☆☆☆☆を取得しており、からだや環境にもやさしい塗料です。
ノンホルマリン接着剤アトピーやシックハウス症候群の原因といわれる有害物質を、極めて低減させたF☆☆☆☆の安全な素材です。
10年間保証と修理のご案内 買った時よりも使っていくうちにその良さが高まる、そのような家具をお客様にご提供することを目指しているマルケイ木工。
それは創業90年の伝統に裏付けられた質とデザインがあるからこそできる「ロングライフデザイン」。
マルケイのアイテムはご購入いただいたお客様に安心してご愛用いただくために、全商品に対して10年間の長期保証の他、保証期間が過ぎた後でもご希望により有料にて修理していますので、移り行く木の味わいを愉しみながら末永く愛用して頂けます。
評価・口コミ・詳細ページへ
ホワイトアッシュ大特集TOPへ
ホワイトのお勧めはここ!へ
即日即効の無審査現金調達!TOPへ
他社借入一本化に最適なキャッシング